CoD:MWリマスター TDMでキルレ1を超える方法
動画をアップしたのでその補足でちょっとこっちにも書いておこうと思います。
チームデスマッチの話なのですが、熟練者が多くマップの難易度も高いので、パーク選び、武器選びも重要になってきました。キルレ1以上、勝率50%以上を目指す方法です。
①開幕グレについて
基本です。温存しておくという人もいますが、温存しているときに死ぬくらいなら開幕で使いましょう。敵の突撃を阻止する役目があります。とくに中央の建物を取り合う場合に効果を発揮。
開幕直後、多くのマップで有効です。敵がどちらから来るかは、繰り返しプレイでわかるはず。
②敵のリス地点把握
復活地点のことです。初級者が中級者になるためには必須のテク・知識です。
これを知っておかないと敵が背後から復活したとき挟み撃ちにされます。敵リス地点付近にいる味方がこれを理解しておかないとだめです。
どういうときに敵のリス地点が変更(逆転)するかというと、味方の約8割がマップの8割以上を敵リス地点方向に侵攻した場合、敵は追い込まれるのを防ぐために真逆の方向で復活し始めます。これがリス逆転。北から南へ、リス変更ということです。逆転した際に、その近くに味方がひとりいれば、リスキルできます。
ただし、りスキルする際には味方が近くにほとんどいないと思うので、キルストリークがたまっている場合は慎重に。
③クレイモアの設置
職人芸だとよく言われるくらい設置は得意です。設置は、相手が必ずそこを通ると思われる場所で、かつ、通る敵から見えない場所、が基本です。ほかには、車の横に設置すれば大爆発で2人まとめてキルなんてこともあります。よく通路のど真ん中に置く人がいますが、だれも踏みませんよw
④UAVはすぐ使う
フルパーティなら使うタイミングは相談して決められますが、野良ならすぐ使いましょう。最強のキルストリークなので、使わない理由はありません。ほかの人のUAVとかぶるとかはとりあえず考えなくていいです。
⑤高所は低所を制する
本作、高所が強すぎます。一方的なので、必ず制圧しましょう。ただし有利な高所は敵も知っていますので、狙撃される可能性もあります。むやみに姿をさらさないように。
⑥空爆する場所
敵がどこにいるかを把握していればそこに撃つか、敵の突撃してきている場所に撃つかは自己判断になりますが、初心者のうちは、とりあえずは赤点が出ている場所に撃ちましょう。もしくは、味方が向いている方角です。
⑦ヘリ要請
空爆は5連続キル、ヘリは7連続キルです。空爆中は前に出ないこと。空爆のキルで2キルできれば、自動的にヘリが呼べます。
⑧リス地点通過時
敵味方問わず、リス地点と呼ばれる場所は決まっています。リス地点を通る際に、リス逆転し、敵が湧いていないかは常に確認すること。していないとチャンスを逃すどころか挟み撃ちにされます。
⑨大量リスキルチャンス
近くで複数人の敵リスを確認したら押し込みましょう。びびって引くのはもったいないです。
押し込みすぎて、敵のリス地点に足を踏み入れると、敵のリス地点が中央付近に変わる場合があるので、リスキルを続けるならリス地点に足を踏み入れず一歩手前でリスキルを続けます
⑩腰うち
照準せずに、そのまま撃つことです。初級者が中級者になるために必須のテクです。遭遇戦や至近距離で有効。回避しながらの射撃を可能にします。基本はレートの高いサブマシンガンで有効。左右に動きながら、敵を中央にとらえて弾をばらまく感じです。
これは慣れなので、ボット撃ちで練習しましょう。
⑪リロードの注意点
リロードをしながら歩いてはいけない、場所によりますが、敵が近くにいるときにこれをやると逃げ遅れますので、ハンドガンに持ち替えてから逃げ、隠れてからリロードが理想。
⑫ヘリは破壊すること
今作のヘリは凶悪なので、RPGかマシンガン、スナイパーライフルなどで一斉攻撃ですぐ落とします。放置すると、敵はこのタイミングで劣勢を打破するため突撃してきますので、逆転を許すことになりかねません。大きく勝っている場合は放置して隠れていてもいいですが、一定時間行動を制限されるのはあほらしいので、落としてさっさと進んだほうが楽しいでしょうね。
この12個が全部できて、キルレ1、勝率50%を目指せると思います。もちろん、撃ち負けないための撃ち合いの練習、慣れ、など、前提となる要素はいろいろあります。それでも「こえられないんだ」という人はいると思います。撃ち合いにだけは勝つけど戦績が上がらない! のは、CoDのゲーム性を理解できていないだけなので、上記をマスターすれば大丈夫です。
とくにリス地点については多くのプレイヤーがその知識を持っていますので、知らないではすまされないです。腰うちも、対複数や至近距離戦で勝つためには必須です。多くの中級者がマスターしています。
パークですが、UAVジャマーでOKです。定番のストッピングパワーで攻撃力をアップするのもありですが、あくまで正面での撃ち合いに特化したものであり、正面から撃たなければとくに必要ありません。基本的に敵の背後、横を取っていくゲームです。キルレ1に満たない状態で、自分が背後を取られては意味がありません。ジャマーをつけてUAVから逃れ、デスを減らします。
武器については個人判断です。
通常、万能のアサルトライフルから入るべきだというのが常識です。
が、わたしはアサルトライフルなど使ったことはほとんどないです。
セミオートスナイパーか、SMGがほとんどですが、MW2以降、全作キルレは0.3もずれず、固定で安定しています。同じCoDなのに作品によってキルレが1や2や3といったようにばらけるという人がいますが、自分に合っている武器、スタイルが把握できていないから起こることです。そんな人がもしアサルトを使っているならすぐにやめましょう。アサルトが万能というのはあくまで性能の話であって、全員に向いているという意味ではないです。
むしろそんな常識は、成長を妨げるだけの古い考えです。
アサルトを使って近距離を勝てないという人はSMGに切り替えたほうがいいでしょうね。立ち回りに自信があるけど遠距離のスナイパーがうざいというなら全距離対応できるM21に切り替え。キルレ1以上を安定して出せるようになったら、M21スナイパーライフルは必ず導入し、使えるようにしておきましょう。
M21は、伝説のスナイパー、マクミラン大尉の武器。使いこなして、マクミランになりきろう。